大井中央病院

入院リハビリテーション

  1. ホーム
  2. 診療科・部門
  3. リハビリテーション科

入院リハビリテーションの流れ

  1. リハビリテーション科

    リハビリテーション医師の診察

    病気やケガによって生じた機能障害を評価し、最適なリハビリテーション計画を立てます。
    必要に応じて、薬物治療や装具療法、社会制度の利用を検討します。
  2. リハビリテーション科

    嚥下内視鏡検査

    内視鏡を用いて嚥下機能(飲み込む力)を検査します。
    検査の結果に基づき、食事形態の決定や水分のとろみの必要性を評価します。
  3. リハビリテーション科

    リハビリテーション処方

    理学療法士・作業療法士が医師の指示のもと、患者様一人ひとりの状況を見極め、計画に基づいて
    リハビリテーションを行います。

スタッフ構成

  1. リハビリテーション科医師 : 1 名

  2. 理学療法士 : 4 名

  3. 作業療法士 : 1 名

お問い合わせ

ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
営業時間 平日9:00~17:30
土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みさせていただきます。

※介護保険事業所番号:1310913269

〒140-0014 東京都品川区大井4-11-27

03-3777-0777

  1. お問い合わせフォーム
  1. 診療受付時間
    9:00~12:30 15:00~17:30
  2. 休診日
    火・木・土曜日の午後 
    日曜 祝日 年末年始
  1. お問い合わせフォーム