大井中央病院

訪問リハの紹介

  1. ホーム
  2. 医療関係者の方へ
  3. 訪問リハの紹介

訪問リハビリテーションとは

訪問リハビリテーションとは

理学療法士や作業療法士が患者様のご自宅を訪問し、日常生活の自立を支援するために身体機能の維持・改善を図る サービスです。自宅という実際の生活環境でリハビリテーションを行うため、日常生活に直結した機能回復・維持がしやすくなります。その他にも、福祉用具や住宅改修についてのアドバイス、ご家族へ介助方法の相談等を行います。

利用対象者について

  1. 要介護1~5の方が介護保険を利用して訪問リハビリを受けることができます。

  2. 要支援1・2の方も介護予防訪問リハビリとして利用可能です。

サービス内容について

  1. 主治医の指示に基づいた専門職(理学療法士・作業療法士)が自宅を訪問し、個別にリハビリテーションを行います。

  2. ご自宅の環境や生活習慣にあわせた日常生活動作(ADL)の向上、自立支援を目的とした訓練やアドバイスを提供します。

  3. バイタルチェック(血圧測定、血中酸素飽和度、聴診等)、障害および症状の観察

  4. 福祉用具・住宅改修についてのアドバイス

  5. ご家族さまへの介助方法の相談・指導

サービス提供地域について

  1. 品川区、港区、渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区 ※サービス提供地域外の場合、ご相談ください。

利用方法について

  1. 介護保険の認定を受けている方は、担当のケアマネジャーへ訪問リハビリテーションの利用をご相談ください。

  2. 利用者本人またはご家族が直接事業所にお問い合わせいただくことも可能です。

料金について

  1. 介護保険適用の場合、原則として 1 割負担(一定以上の所得がある場合は 2 割または 3 割負担)となります。

  2. 自費での利用も可能ですので、料金については事前にお問い合わせください。

  3. 自己負担額の例
    週 1 回 60 分 利用 1 割負担の場合 約 1025 円 ※金額のほかに、各加算が発生する場合がございます

訪問日時の調整

  1. 利用者様の生活リズムや体調に合わせて訪問日時を調整いたします。

  2. 訪問回数や時間帯についても柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

その他の注意事項

  1. 利用開始前に訪問リハビリの契約書を交わします。

  2. 健康状態や生活環境の変化により、サービス内容の見直しが必要になる場合があります。

  3. 利用開始前に訪問リハビリの契約書を交わします。

訪問リハへのお問い合わせ

ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
営業時間 平日 9:00~18:00 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みさせていただきます。

※介護保険事業所番号:1310913269

〒140-0014 東京都品川区大井4-11-27

03-3777-0777

  1. お問い合わせフォーム
  1. 診療受付時間
    9:00~12:30 15:00~17:30
  2. 休診日
    火・木・土曜日の午後 
    日曜 祝日 年末年始
  1. お問い合わせフォーム